四国は香川県高松市も「香川漆器」と言って大きな漆器の産地です。現在は、彫漆(ちょうしつ)、蒟醤(キンマ)、存清(ぞんせい)、後藤塗、象谷塗の5つの技法が国の伝統的工芸品に指定されています。今回、ご紹介する商品は、後藤塗の「多様鉢」です。夏はそうめん鉢、冬はお鍋の具材入としてお料理から果物入れまでお部屋によって違ったバリエーションを試せる鉢です。さらに直径300mmというサイズが示す通り、鉢としては大ぶりに製作してますので、ちらし寿司や炊き込みご飯の飯器まで使えるほど多用途な器です。
※後藤塗(ごとうぬり)・・・朱の漆に少量の蝋色漆を加えて渋味を付けたものを薄く塗り、直に指先で縦横に叩き特殊な斑紋を作り、さらにそのうえに良質の透明漆を薄く塗り込み仕上げたものです。月日が経つほど色鮮やかに変化します。古くから香川に伝わる漆塗技法で創案者の名をとり「後藤塗」と呼ばれています。
サイズ:直径300mm×高さ55mm
材質:天然木、漆塗り
・電子レンジ、食器洗い機、オーブン使用不可。
・箱、取扱説明書入り
◇注文販売商品です。在庫・納期に関しましては、別途ご連絡いたします。
※製品は、一つ一つ手づくりのため、色・模様等に多少違いが生じることがございますが、これは、このような漆器の持味としてお楽しみください。
※画面上の色はブラウザや設定により、実物とは異なる場合があります。ご了承の上ご注文ください。