株式会社島安汎工芸製作所の公式Instagramページです!
株式会社島安汎工芸製作所のアウトドアブランド「DoMeGe」のオンラインショップです!
オンラインショップ限定!アウトレット販売中!漆器からインテリア用品まで人気のグッズが勢揃い!
テーブルコーディネーター「丸山洋子先生」プロデュースの漆器をご紹介いたします!
象谷塗小判皿(緑)
商品名 : 象谷塗小判皿(緑)
製造元 : 日本
原産地 : 日本
定価:8,000 円
価格: 4,000 円 (税込4,400 円)
ラッピングサイズ:小
数量 : 残りあと6個
注文金額が10,000円以上で送料無料!
象谷塗小判皿(緑)についてつぶやく
四国は香川県高松市も「香川漆器」と言って大きな漆器の産地です。現在は、彫漆(ちょうしつ)、蒟醤(キンマ)、存清(ぞんせい)、後藤塗、象谷塗(ぞうこくぬり)の5つの技法が国の伝統的工芸品に指定されています。
今回、ご紹介する商品は、挽き物の木地に弁柄を練りこんだ生漆を何回も摺りこんで木地固めを施し、拭き漆で仕上げた「小判皿」です。デザインも塗りも和菓子と相性ピッタリです。また、しっかりとした厚みもあるのでディスプレイ台としてもお使いいただけます。また「象谷塗」は堅牢でキズも目立ちにくく、使う器を引き立てる名脇役と言えるでしょう。「象谷塗」のお皿がアウトレットに新登場ですよ!
※象谷塗(ぞうこくぬり)・・・漆を数回重ね塗りして、その上に川や池に群生している眞菰(まこも)の粉末を漆の上に撒く塗り手法で、使っていると歳月とともに渋味を増し、象谷塗独自の陰影が色調にでてくるという技法です。古くから香川に伝わる漆塗技法で創案者の名をとり「象谷塗」と呼ばれています。カラー:緑サイズ:縦198mm×横243mm×高さ17mm材質:天然木、漆塗り・電子レンジ、食器洗い機、オーブン使用不可。・箱、取扱説明書入り※製品は、一つ一つ手づくりのため、色・模様等に多少違いが生じることがございますが、これは、このような漆器の持味としてお楽しみください。※画面上の色はブラウザや設定により、実物とは異なる場合があります。ご了承の上ご注文ください。
染木小判くず入(緑)
ラッピングサイズ:大
2,000円(税込2,200円)
染木丸くず入(緑)
1,600円(税込1,760円)
SPEAKER CHAIR chair type - Standard プレーン(グリーン)
※ラッピングサービスは利用できません
1,000円(税込1,100円)
SPEAKER CHAIR chair type - Standard 七宝(グリーン)
1,300円(税込1,430円)
SPEAKER CHAIR bench type - Standard プレーン(グリーン)
1,500円(税込1,650円)
SPEAKER CHAIR bench type - Standard 七宝(グリーン)
1,800円(税込1,980円)
長角入子BOX(グリーン)
ラッピングサイズ:中
8,000円(税込8,800円)
プレスプレート(グリーン)
4,000円(税込4,400円)
角皿(グリーン)
6,000円(税込6,600円)
正角入子BOX(グリーン)
七宝丸二段弁当箱(グリーン)
正角折敷(グリーン)
3,500円(税込3,850円)
ナプキンリング正角2P(グリーン)
長角入子BOX十段(グリーン)
70,000円(税込77,000円)
桔梗蒔絵二つ引出し(ライムグリーン)
2,500円(税込2,750円)
パーティー盆 組足付(グリーン)
15,000円(税込16,500円)
長角ティーマット(グリーン)
1,200円(税込1,320円)
布着スプーン(緑)
800円(税込880円)
布着フォーク(緑)
長角盆(薄緑)
丸プレート(グリーン)
1,250円(税込1,375円)
箸置付夫婦箸 仲良し
塗分箸トンボ(緑)
400円(税込440円)
はねうさぎ箸(緑乾漆)
クローバープレート(グリーン&ゴールド)