根来塗くりぬき銘々皿揃いならうるわしうるし【漆器の島安】

漆器の島安は、日本四大漆器の産地「和歌山県」で大正5年(1916年)に創業した日本最大級の漆器専門店です。

株式会社島安汎工芸製作所の公式Instagramページです!

株式会社島安汎工芸製作所の公式Instagramページです!

株式会社島安汎工芸製作所のアウトドアブランド「DoMeGe」のAmazon店です!

株式会社島安汎工芸製作所のアウトドアブランド「DoMeGe」のオンラインショップです!

オンラインショップ限定のアウトレットセール実施中!

オンラインショップ限定!アウトレット販売中!漆器からインテリア用品まで人気のグッズが勢揃い!

MY Dear LIFE

テーブルコーディネーター「丸山洋子先生」プロデュースの漆器をご紹介いたします!

検索
  • HOME
  • > 根来塗くりぬき銘々皿揃い

みんなでワイワイ!5枚揃った紀州伝統根来塗のくりぬき銘々皿

お菓子をのせるお皿として
根来塗には和菓子がよく合います
日本人ならお茶の時間は欠かせないものです。温かい緑茶をいただくなら、やっぱり和菓子が欲しいところです。そんな時には和菓子がよく映える紀州伝統の根来塗くりぬき銘々皿がおススメです。根来塗の赤が和菓子の美味しさをより一層引き立てます。
銘々皿 芋ようかんの黄色が根来塗りの赤とよく合います。
銘々皿 ロールケーキにフォークを添えて…。ティータイムを楽しみましょう!
もちろん和菓子だって相性抜群!
「和菓子もいいけど、洋菓子も…」。そんな欲張りな方でもこの根来塗銘々皿がおススメです。和菓子だけじゃなく、ティータイムの洋菓子をのせても非常によく合います。和と和、和と洋、どちらの組み合わせも実現できるのはモダンな漆器を提案し続ける島安ならではです。
食事をのせるお皿として
ひとり分の軽食にも
銘々皿とは元々取り分け皿のこと。1人1人が自分の食べる分だけ取り分けるために使います。食事のシーンなら、こんな感じでおにぎりをのせてもいいかも知れません。ちょっと軽めの食事を取る時、さりげなく銘々皿をメインのお皿に使ってみてはどうでしょうか。おにぎりも一段と美味しく感じられることでしょう。
銘々皿 おにぎり2個も十分にのる大きさです。
銘々皿 根来塗で統一した食卓もまたいいものです。
一枚木からくりぬいたこの銘々皿は5枚揃い。家族が集まる食卓や、新春の祝い事やハレの日のおもてなしの時にも、5枚揃っていれば大皿料理も1人1人取り分けることが出来ます。お茶やお食事、または取り分け皿として使ったり、色々な使い方が出来るのもこの銘々皿の特徴です。
ほどいサイズで、便利な銘々皿
島安の銘々皿は直径150mm。和菓子のお皿にも洋菓子のプレートにも、そして取り分け皿としても最適なサイズです。一度、手に取ってその使いやすさを実感してみてください。
銘々皿
変根来のおはなし
本来は朱漆の塗り物ですが、その昔、技術が未熟だったために、使用しているうちに表面の朱塗りがはがれ、下塗りの黒漆がところどころかすれて露出してしまいました。これがかえって趣あるものとして喜ばれ、故意に工夫して表面の朱を研ぎ破るようになりました。これがいつの間にか「根来塗」と称され、変り塗の重要な一手法となりました。
変根来のおはなし
漆器は難しくありません
お客様の中には、「漆器はお手入れが大変で…」と敬遠される方もいらっしゃいます。しかし、漆器のお手入れは意外なほどカンタン。軽い汚れならば、40度ぐらいのお湯でさっと洗えば十分です。また油汚れには食器用の中性洗剤を使っても大丈夫。布巾や柔らかいスポンジで優しく洗えばキレイに落ちます。そして水切り後は布巾で手早く拭くことがポイント。こうすれば、水滴の跡が残ることもありません。
漆器の上手な使い方
POINT
他の漆器と組み合わせてもっと楽しく、もっと美しく
お子様にはお茶!お揃いの茶托でおもてなしを 気の置けない仲間が集った時も、ちょっとした心遣いでおもてなしの幅が広がります。和菓子をのせた根来塗の銘々皿には同じ塗りの茶托を合わせてみてはいかがでしょうか。友人との会話も楽しく弾みますよ!
銘々皿 揃えて楽しい島安の漆器。色々使ってみてください。
持ち運びに便利なトレイ 持ち運びにも便利。トレーは一つあると便利ですね。
持ち運びに便利なトレイ
おにぎりをのせた銘々皿に島安の正角トレーを下敷きとして使えば、ちょっとした「和カフェ」気分が味わえます。銘々皿に小皿も組み合わせて、ちょっと洒落た和ランチを楽しんでみましょう!